Personal things
新年あけましておめでとうございます!
今年は近所のお餅屋さんで鏡餅を買ってみました。ちょうど良い大きさのみかんが買えなくてシンプルな飾りつけになりました。
お餅はどんどんひび割れて、どんどんカビが生えてきているのでアルコール消毒用のパストリーゼを吹きかけている日々です。
それから夫とほんの少しおせちを作ったり買ったりして、お気に入りの重箱につめてみました。
手作り:栗きんとん、車エビのうま煮、のし鶏、紅白なます、松前漬け
購入:小肌粟漬、かまぼこ、黒豆、フナのすずめ焼き

そうそう、重箱の下にひいている手ぬぐいは浅草の「かまわぬ」さんで購入した名店「フルーツパーラゴトー」さんとのコラボ商品です。鏡餅の下には大好きな「パンのペリカン」さんの手ぬぐいをひいています。
浅草LOVEです。
年が明けてすぐに東京は緊急事態宣言発令となりとても憂鬱な気分ではありますが、みなさまにとって良い1年になりますように・・・。

先日、浅草神社にて娘の七五三のお祝いをしました。10月の早めの時期だったので気候が安定しておらず、大雨の中の参拝となりました。コロナ禍で御祈祷への参加者は最大5人までとか、いろいろ制約はありましたがなんとかお祝いできてホッとしております。
しかし3歳はいわゆる「イヤイヤ期」と呼ばれている非常に敏感な時期なので写真を撮るのも撮られるのも非常に大変ですね。スタジオ写真も良いのですが、こういったスナップ写真もその日の雰囲気ごと撮ってもらえるのでおすすめです。
今回は後輩のフォトグラファー に撮影をお願いしました。本当に大雨だったのですがそれを全く感じさせない素敵な仕上がりでとてもありがたかったです。


娘が緊張している姿もマスクでの御祈祷も良い思い出です。
こういった姿を残せるのもスナップ撮影ならではです。たまには撮られるのも楽しいですね。
素敵な写真をありがとうございました!
念願のホームページを作りました。
ホームページは自分の名刺代わりにもなるし、手軽にポートフォリオも作成できます。これからどんな写真をアップしていこうかとてもワクワクしております。
お楽しみに!
